たびきろく

ちょっと気になる…でも、ど~でも インフォメーション達

福岡

【福岡】カツサンド、三日月屋

投稿日:2018年4月3日 更新日:

福岡のクロワッサンといえば、博多駅改札に漂う甘い香りを放つ『ミニヨン』が有名である。

ミニヨン

これに対抗するのが、三日月屋。

三日月屋

どちらもクロワッサンが有名であるが、ミニヨンは小ぶりのクロワッサン、三日月屋は大ぶりのクロワッサンで一個あたりの値段は恐らく3倍近く違うと思う。

しかし今回はクロワッサンではなくて、三日月屋のカツサンドを買った。

パンが有名な店で、カツサンド〜??とのことであるが、割と売れていたので、ついつい購入。

博多駅の新幹線改札方面(筑紫口)に三日月屋のカツサンド屋の店がある。

1番の売れ筋は?との問いに対して、店員さんはからしマヨネーズとのことであったので迷わず購入。

新幹線の中で食べました。

開けてみると

写真では伝わりませんが(笑)からしが聞いてうまかった。

こだわりがあるようで、今度は違う味にしてみたい。

-福岡

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【福岡】うどんが有名、資さんうどん

福岡で、チェーン店を構えている資さんうどん(すけさんうどん)本店は北九州で、よくみると、ぼた餅という単語が。 そう、ぼた餅が名物なんです。 店頭のディスプレイを見ると さりげなくぼた餅が。 いなりとう …

no image

福岡のイチゴ

福岡のイチゴといえば、あまおうであるが、かなり高い。 おそらくあまおうではないイチゴを使った如水庵のいちご大福。 普通のいちご大福であるが、イチゴそのものが甘めで、酸っぱさは感じない。うまい!

no image

福岡のラーメン?いいえ四川料理

福岡といえば言わずと知れたとんこつラーメンの聖地。 しかし、私は福岡にある四川料理をお勧めする 大明担々麺 このお店福岡で、チェーン展開しており、担々麺以外でも、本格的な味が楽しめる。 写真は、四川牛 …