たびきろく

ちょっと気になる…でも、ど~でも インフォメーション達

空港

【神戸空港】保安検査場が航空会社別になってた

投稿日:2018年2月15日 更新日:

おはようございます。

久しぶりに神戸空港を使った。最近は伊丹や関空が多かったのだが、神戸空港はコンパクトで良い。

神戸空港は毎回出発便がスカイマークと全日空が重なり混む、、、特に朝はそれが顕著だ。

航空会社職員がコントロールしやすいようにか、今回(2018年2月)全日空専用レーンができていた。

全日空専用レーンが特に空いているわけではないため、あまり顧客へのメリットはないと思われる。

将来的にはスマートレーンや優先搭乗、

そもそも、神戸空港の便数を増やして欲しい

-空港

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【新潟空港】早朝モーニング

新潟空港は朝6時30分から空いているらしい。 売店は空いているところがいくつかあるのは想定されたが、飲食店の情報は少なかった。実際に行ってみると、一階のカフェが早朝から営業していた。 お値段700円。 …

no image

【鹿児島空港】ANAラウンジ

大河ドラマ、西郷どん〜せごどん〜が放映されており鹿児島県内では、大河ドラマの西郷どんブームだ。 鹿児島空港のANAのラウンジでも確認することができる。 鹿児島といったら、やはり焼酎。 『薩摩郷中』とい …

no image

【福島空港】はじめての利用

福島空港を初めて利用した。 国際線も就航しているらしいが、曜日限定のよう。 国内線のゲートも2個しかなく、新潟空港や宮崎空港よりも小さい。 この、福島空港の推しはウルトラマンらしい。 いたるところにウ …

no image

【新潟空港】搭乗ゲートとトキ

新潟空港は国際線も就航する空港であるが、羽田便がなくこくないせんの便数はかなり少ない。 そのためか、ゲートもAとBの二種類しかなく航空会社関係なく交互に使われる。 搭乗口から飛行機に乗る橋からは、AN …

no image

ANA 鹿児島空港 天無双

いろんな航空会社のラウンジに来る人は、頻繁に飛行機に乗る人が多いはずである。つまり、年間何回も様々な空港のラウンジやお土産屋を回っていることになる。 それらの人たちのニーズをキャッチして離さないように …