たびきろく

ちょっと気になる…でも、ど~でも インフォメーション達

未分類

伊丹、新潟、但馬、羽田(修行)続いて新潟から、

投稿日:

新潟からの帰りは、7回乗れるこのルートを!

新潟から来るときはANAに乗らなければなりません(笑)ANAで早起きします。

但馬の間にも東京往復をいれてみました。

ANAも乗りたい場合はこのようになります。が、伊丹羽田をJALにすることももちろん可能です。

___

___

但馬伊丹は単純往復してるため、同じCAさんにあたります。

私からはお決まりの『またお願いします』苦笑 といったところ、『よく乗るかたいらっしゃいますよ』とのこと、へんな人と思われたが少し安心。

CAさんによっては、キャンディーを持って来てる時に、『帰りもですよね』と言ってくれたり。完全マークされてます。気にしないけどね!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台南の名物料理その1

台南って何が有名 と台湾人&#x …

no image

台北to台南 バス移動

台湾に着いて台北から、台&#x5 …

no image

【伊丹空港ANAダイアモンドラウンジ】8月

久しぶりに早朝便で伊丹空港を使った。 フリーズドライのなすがいい感じにふやけて美味い! 飛行機を眺めながら頂きます。

no image

上海のプードン(浦東)の中国国際航空チャイナエアラウンジ

浦東のチャイナエアのラウンジ初潜入♪ 第2ターミナルにあり、チャイナエアや全日空便などのスターアライアンス便を使う際に利用できる。 シャワー室や仮眠室などが完備されており結構広い。 中はこんな感じの間 …

no image

【新潟空港】保安検査場通過後にご当地ドリンク

新潟県は米どころ、酒どころ。 空港内にはご当地ドリンクがあり甘酒や乳製品がある。 甘酒よりヨーグルトの方が一般的のため推しているのはわかるが、酪農のイメージがないためピンとこない。様々なフレーバーがあ …