「 空港 」 一覧
-
-
2018/04/21 -空港
新潟空港は朝6時30分から空いているらしい。 売店は空いているところがいくつかあるのは想定されたが、飲食店の情報は少なかった。実際に行ってみると、一階のカフェが早朝から営業していた。 お値段700円。 …
-
-
2018/04/20 -空港ラウンジ
本日は、全日空の上の階のラウンジにお邪魔した。下の階のダイヤモンドラウンジよりも広く、人口密度が少ない、、、。 ドリンクやおつまみの種類が違うのかもしれないが、下の階に人が多かったら上の階に行くという …
-
-
2018/04/04 -空港ラウンジ
福岡空港は、リニューアルされたばかりのJALサクララウンジがある。 ANAのものと対照的で、赤で統一されていているが、真っ赤ではなく落ち着く色合いだ。 人も少なくて落ち着く。アロマの匂いもいい。 AN …
-
-
2018/03/30 -空港ラウンジ
久々に利用 おにぎりがある。そしてかなり余っている。 夜に来ても何か食べれそうだ。今回の利用時刻は20時過ぎごろでした。
-
-
新千歳空港には酪農王国北海道を象徴すべき、ソフトクリームやがたくさんある。 白い恋人でおなじみの石屋製菓や、雪印、月寒あんぱんのソフトクリームっていうのもある。 最近、関東関西の駅構内や、北海道物産展 …
-
-
2018/03/08 -空港ラウンジ
1ヶ月ぶりに伊丹空港のラウンジを使うことができた。 訪問時刻は最終便近くの19時ごろ、ダイヤモンドラウンジにおいてあるマネケンのベルギーワッフルは完売しており、パンも普通のプレーンなクロワッサンだけで …
-
-
2018/02/15 -空港
おはようございます。 久しぶりに神戸空港を使った。最近は伊丹や関空が多かったのだが、神戸空港はコンパクトで良い。 神戸空港は毎回出発便がスカイマークと全日空が重なり混む、、、特に朝はそれが顕著だ。 航 …
-
-
2018/02/12 -空港
福島空港には、航空会社ラウンジとカード会社ラウンジがない。パソコンでちょっとメールチェックをするビジネスマンには少し辛い。 有料ラウンジというのがあることはあるのだが、クレジットカード会社とは連携して …
-
-
2018/02/11 -空港
福島空港を初めて利用した。 国際線も就航しているらしいが、曜日限定のよう。 国内線のゲートも2個しかなく、新潟空港や宮崎空港よりも小さい。 この、福島空港の推しはウルトラマンらしい。 いたるところにウ …
-
-
2018/02/10 -海外のスターアライアンス(タイ国際、スイス国際), 空港ラウンジ
ホーチミン国際空港の国際線はターミナルが1つしかなく横一列なだけで、なんともわかりやすい。ゲートも1から27番までましか無いようで、端から端まで歩いて10分ちょいと思われる。 今回はタイ国際航空のバン …