「 投稿者アーカイブ:rodenbach 」 一覧
-
-
2018/05/20 -機内での過ごし方
一回目の機内食はこんな感じ。隣のマダムが赤ワインを頼んでいたので白ワインを頼んでみた。 二回目の食事はこんな感じ。ビールを頼むとスイスのビールでいいですか?とのこと。もちろん返事はYES。日本ではあま …
-
-
2018/05/18 -機内での過ごし方
はじめてのスイス国際航空。いつものごとく窓際で翼のハネの裏側が見れる席だった。外を見るとこんな感じ。青い空にキレイに映える。 機内のエンターテイメントというと、日本とチューリッヒの便なのに日本語の設定 …
-
-
2018/05/17 -空港ラウンジ
ゴールドカードラウンジと比較するは全日空ラウンジ。 3階のプラチナラウンジと比較すると2階のダイヤモンドらうんじのほうが会員数が少ないはずであるが、スペース自身も狭く、朝はビジネス利用が多いためか混ん …
-
-
2018/05/17 -空港ラウンジ
ゴールドカードラウンジを利用した、カードラウンジではビール300円で飲めるようだ。同行者に聞いたところ、昔は100円だったとか、、、キャンペーンは終了して300円となっておる。300円でも十分やすいが …
-
-
2018/05/07 -空港ラウンジ
新千歳空港 国際線のラウンジに再挑戦。 吉祥航空に搭乗したときにはラウンジに入れなかったが今回は中国東方航空でスカイプライオリティーが付いている 見事、ラウンジ侵入成功! ビールやワインは北海道らしい …
-
-
2018/05/06 -空港ラウンジ
浦東空港の、入国審査と出国審査の後にプライオリティーで入れるラウンジもあるため行ってみた。 ラウンジは審査フロアの1つ上でレストラン街があるところにある。背景が黒のためわかりやすい。 出国審査後にある …
-
-
2018/05/06 -食事
関西圏から高松までおよそ3時間程度。朝七時に出れば10時ごろ高松につき10時半ごろからうどんが食べられる。 1日あれば問題なく可能。 07:45 垂水インター → 10:00マルタニ製麺 神戸の四国側 …
-
-
その1からの続き、、、 セン航空でもあった、ザーサイと思われるパウチもあった。 こんな感じで、少し甘めの味付けでなかなか美味い。 他にも、甘栗っぽいものや、どら焼きっぽいものもあった。食べらないため持 …
-
-
帰りの飛行機は、上海発関空行きの吉祥航空。出発が朝8時半ということもあり、朝食が出るようなことがeチケット控えには書いてあった。 千歳発上海行きの機内食で出されたものがインパクトがあったため、この便も …