新千歳空港 国際線のラウンジに再挑戦。
吉祥航空に搭乗したときにはラウンジに入れなかったが今回は中国東方航空でスカイプライオリティーが付いている
見事、ラウンジ侵入成功!
ビールやワインは北海道らしいものがあって良い。
ちょっと気になる…でも、ど~でも インフォメーション達
投稿日:2018年5月7日 更新日:
新千歳空港 国際線のラウンジに再挑戦。
吉祥航空に搭乗したときにはラウンジに入れなかったが今回は中国東方航空でスカイプライオリティーが付いている
見事、ラウンジ侵入成功!
ビールやワインは北海道らしいものがあって良い。
執筆者:rodenbach
関連記事
ホーチミン国際空港の国際線はターミナルが1つしかなく横一列なだけで、なんともわかりやすい。ゲートも1から27番までましか無いようで、端から端まで歩いて10分ちょいと思われる。 今回はタイ国際航空のバン …
チューリッヒ空港にはスターアライアンスラウンジがあり、スイス航空が運営しているようである。 看板に従って進むとたどり着くが、大きい空港のため、結構歩く。乗り換えの場合2時間程度は欲しいところ。 広大な …
浦東空港の、入国審査と出国審査の後にプライオリティーで入れるラウンジもあるため行ってみた。 ラウンジは審査フロアの1つ上でレストラン街があるところにある。背景が黒のためわかりやすい。 出国審査後にある …
福岡空港は、リニューアルされたばかりのJALサクララウンジがある。 ANAのものと対照的で、赤で統一されていているが、真っ赤ではなく落ち着く色合いだ。 人も少なくて落ち着く。アロマの匂いもいい。 AN …