「 飛行機 」 一覧
-
-
その1からの続き、、、 セン航空でもあった、ザーサイと思われるパウチもあった。 こんな感じで、少し甘めの味付けでなかなか美味い。 他にも、甘栗っぽいものや、どら焼きっぽいものもあった。食べらないため持 …
-
-
帰りの飛行機は、上海発関空行きの吉祥航空。出発が朝8時半ということもあり、朝食が出るようなことがeチケット控えには書いてあった。 千歳発上海行きの機内食で出されたものがインパクトがあったため、この便も …
-
-
新千歳空港初の国際線は、アジア路線が多くLCCもある。今回搭乗したのは吉祥航空という航空会社。上海をベースとしている中国の航空会社で、スターアライアンスコネクトメンバーだ。 厳密なスターアライアンスで …
-
-
2018/04/30 -Wi-Fi
飛行機内でワイファイができるときに実際にするのがこのアプリ。、フライトトレーダー ワイファイがあればフライト情報のダウンロードもできるし、GPSも問題なく受信できるようである。 今いるところが一目瞭然 …
-
-
2018/04/29 -Wi-Fi
久々の機内Wi-Fiレポートです。 速度が気になります。 プレミアムメンバー以外の搭乗者も、インターネットに繋がるようになってから、1ヶ月あたり。速度や繋がりやすさも気になるところ。 今回は関空発新千 …
-
-
2018/04/28 -ビジネスクラス、プレミアムクラス
関空千歳便でプレミアムクラスに搭乗した。 山菜ご飯とのことて、山菜独特の香りが楽しめる温かいご飯だ。 ドリンクにはせっかくなのであまり飲む機会のないスパークリングワインを。合うか合わないかは別として、 …
-
-
2018/04/25 -ビジネスクラス、プレミアムクラス
短距離路線で、小型機が多い新潟伊丹間。プレミアムクラスがつくのは早朝のみ。短い時間ではあるがビジネス客が多い。 価格は正規料金の場合プラス5000円とのことであった。 飛行時間は1時間程度。料理が出る …
-
-
2018/03/21 -ビジネスクラス、プレミアムクラス, 全日空(ANA)
10:10発の、仙台から伊丹へ向かう便のプレミアムクラスに搭乗した。 逆方向の伊丹から仙台に向かう便は、洋食だったが、この便は和食。 炊き込みご飯があり、ボリューミーなので、個人的には和食が好きである …
-
-
2018/03/20 -Wi-Fi
飛行機に乗ると毎回実施するのが、ワイファイの速度確認。三月中旬なので、まだ全員が無料でWi-Fiによるインターネット接続を使えるわけではない。三月と四月でどのくらい速度が変わるのか気になるところである …