たびきろく

ちょっと気になる…でも、ど~でも インフォメーション達

未分類

台北to台南 バス移動

投稿日:

台湾に着いて
台北から、台南へ。

台北駅に着いたのが、夜の1時過ぎ。
8月の台湾は蒸し暑いですが、夜ということもあり、予想よりは平気でした。
気温は30℃弱っていったとこ。

台北駅の周りは深夜には人はあまりいません、隣にあるバスセンターまで行き、そこから台南に行くことになります。

深夜だと新幹線も電車も無いので、バスが有効な移動手段なんだとか。


割と分りやすいところにあります。
桃園空港からバスで台北駅に着いたところのちょうど裏側。
歩いて3分くらいで着きますね。


行く先々によって、時刻表があるので分りやすいのですが、バス会社は複数あるみたい。

インフォメーションの方に、台南に行期待と伝えると、ユーバスとホシバス ってに2個あるよって教えてもらいました。

オススメは?って聞いたら苦笑い(笑)

ユーバスは、U BUS 、ホシバスはHoHsin BUS との記載が。ホシバスの方は漢字もあったようです。

値段はどちらも460台湾ドルでした。

夜なのでカウンターは一個しか空いて無いですが、ちゃんとやってくれます。

チケットを買ったら片言の日本語で対応してくれたのが嬉しかったなぁ。

出発は3階っていわれたので、エレベーターで3階へ。

行き先により、ゲートが違うようです。

チケットには座席の指定もありました。これはわからん(笑)

4時発のバスの7番に座れってことらしい。かっこの中が座席、、、難易度は高め。

四時に出発して、台南終点のバスターミナルには、8時過ぎに着きました。

席は狭かったけど革張りでよかった( ̄^ ̄)ゞ

終点のバスターミナルから、台南駅まで魔は歩いて15分くらいで、汗だくだい、コンチクショウ(*´ω`*)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

関空ラウンジ、スターアライアンス

関空の15番搭乗口にあるのが&# …

no image

目指すは台南

台湾に行くことになりまし&#x3 …

no image

【安全のしおり】JAL 新潟→伊丹

久々のJAL。 特になんもないてますが、安全のしおりチェック 特に変わったことはない、、、航空会社独特のデザインが欲しいところ

no image

中国のヨーグルト、その味は、、、

乳製品といえば、ヨーグルトかチーズだろう。筆者はどちらも好きだから、発酵しているだけのことがあって、癖が強いものもあり地域差も出るのはご存知の通り。 今回は中国でヨーグルトを挑戦してみた。 食した場所 …

no image

伊丹、新潟、但馬、羽田(修行)続いて新潟から、

新潟からの帰りは、7回乗れるこのルートを! 新潟から来るときはANAに乗らなければなりません(笑)ANAで早起きします。 但馬の間にも東京往復をいれてみました。 ANAも乗りたい場合はこのようになりま …