たびきろく

ちょっと気になる…でも、ど~でも インフォメーション達

未分類

台北to台南 バス移動

投稿日:

台湾に着いて
台北から、台南へ。

台北駅に着いたのが、夜の1時過ぎ。
8月の台湾は蒸し暑いですが、夜ということもあり、予想よりは平気でした。
気温は30℃弱っていったとこ。

台北駅の周りは深夜には人はあまりいません、隣にあるバスセンターまで行き、そこから台南に行くことになります。

深夜だと新幹線も電車も無いので、バスが有効な移動手段なんだとか。


割と分りやすいところにあります。
桃園空港からバスで台北駅に着いたところのちょうど裏側。
歩いて3分くらいで着きますね。


行く先々によって、時刻表があるので分りやすいのですが、バス会社は複数あるみたい。

インフォメーションの方に、台南に行期待と伝えると、ユーバスとホシバス ってに2個あるよって教えてもらいました。

オススメは?って聞いたら苦笑い(笑)

ユーバスは、U BUS 、ホシバスはHoHsin BUS との記載が。ホシバスの方は漢字もあったようです。

値段はどちらも460台湾ドルでした。

夜なのでカウンターは一個しか空いて無いですが、ちゃんとやってくれます。

チケットを買ったら片言の日本語で対応してくれたのが嬉しかったなぁ。

出発は3階っていわれたので、エレベーターで3階へ。

行き先により、ゲートが違うようです。

チケットには座席の指定もありました。これはわからん(笑)

4時発のバスの7番に座れってことらしい。かっこの中が座席、、、難易度は高め。

四時に出発して、台南終点のバスターミナルには、8時過ぎに着きました。

席は狭かったけど革張りでよかった( ̄^ ̄)ゞ

終点のバスターミナルから、台南駅まで魔は歩いて15分くらいで、汗だくだい、コンチクショウ(*´ω`*)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

EVA機内食

EVAの夜22時台に関空のを発ち&#x3001 …

no image

【車窓】新幹線 新大阪名古屋間

新幹線や飛行機に座るとガラス越しではあるが、なんとこ外の写真が撮れる。 新幹線で京都付近を通ると、京都っぽいものが、らなんとかわかる 続いては京都名古屋間 三月なかば、初夏って感じである。

no image

道の駅ようか、但馬蔵。山椒!

たまたま立ち寄った道の駅。 かなり新しそうで、ソフトクリームや豚まんなどがある。 この道の駅に立ち寄って知ったのだが、このあたりは山椒が有名らしい。ご当地ソフトクリームもあり、その名も「山椒チョコソフ …

no image

【コメダ珈琲】ミニヒレカツプレート

コメダ珈琲といえば、ソファーに座っておくつろぎをする名古屋のモーニングがある喫茶店というイメージ。 実際モーニング以外はコスパが悪いと思われがち手間あるが、ミニヒレカツプレートはお薦め! どこらへんが …

no image

【機内Wi-Fi】 CTS→KIX

Wi-Fiチャレンジ このな結果になりました。 そんなに悪くないてますが、ネット通信は遅く感じます、、、 懲りずにまだまだ続ける予定