たびきろく

ちょっと気になる…でも、ど~でも インフォメーション達

機内での過ごし方 飛行機

【ソラシドエアー】鹿児島から羽田へ

投稿日:2018年6月15日 更新日:

九州を拠点に運行しているANA系列のソラシドエアー。プレミアムクラスやビジネシカラスの設定ははいが、独自のドリンクメニューがある。

その1つに柚子風味のスープ。大分の柚子の香りがしてとっても良い。スープは各航空会社頑張っているようで、エアドゥーのコーンポタージュスープと同様に楽しみが増える。

これはお薦め!

そして、機内のみで使えるWi-Fiサービスもあり、各種コンテンツがある。

雑誌の分類が地域ごとというのがローカルな感じが出ていて良い。中身は移住の話や、その土地のお祭りなど、ローカル情報の雑誌をあえて選んでいるようだ。

-機内での過ごし方, 飛行機

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【吉祥航空】CTS→PVG

新千歳空港初の国際線は、アジア路線が多くLCCもある。今回搭乗したのは吉祥航空という航空会社。上海をベースとしている中国の航空会社で、スターアライアンスコネクトメンバーだ。 厳密なスターアライアンスで …

【ソラシドエアー】安全のしおりB737-300

ソラシドエアーの安全のしおりは、凝っていた。 4ページ分もある 安全のしおりに機内の電子機器に関する案内まで記載しているから、他の会社は下敷きみたいな両面1枚だが、ソラシドは違った、、、

no image

日本エアコミューター

日本エアコミューター この航空会社、あまり聞きなれないがJALグループの航空会社で本社は、なんと鹿児島にある。 主には鹿児島とその離島〔奄美大島、種子島など〕を結ぶ便なのだが、西日本の小さな空港を結ぶ …

no image

【機内】ANAプレミアムクラス 、伊丹から仙台

早朝便のプレミアムクラスを利用した。 朝食付きで、サンドイッチ。質素ではあるが、席が広く、サービスの質の良いので自分自身の勉強にもなる。 機内食はサンドイッチとスープ。 スープのベースがビーフコンソメ …

no image

【新千歳→関空】プレミアムクラス

千歳から関空へのフライト。 クラスへアップグレードした。 ご飯はこんな感じで温かい。車の運転もしないので、アルコールも楽しんでみた。 日本酒は、なかなか良いものが提供されているらしい。